翻訳と辞書 |
後主 (北斉)[こうしゅ]
後主(こうしゅ)は、北朝北斉の第5代皇帝。武成帝高湛の嫡出長男で〔異母兄弟の高綽と同日に生まれたが、高綽は生母が側室だったため次男の扱いとなった。〕、母は胡皇后。 == 生涯 == 河清4年(565年)、父帝から皇位を譲られて即位する。天統4年(568年)には武成帝の死によって親政を開始するものの、暗愚であり、和士開や高阿那肱、穆提婆といった奸臣たちを信任して国力を大きく衰退させた。重臣・王族たちが彼らの讒言によって殺され、特に斛律光を粛清して、蘭陵王高長恭を自殺に追い込んでからは軍事力が衰退し、それまで軍事的に圧倒的な有利さを保持していた陳にさえ国土を侵食される羽目になる。 その有様を見た北周の武帝宇文邕は出兵を決意する。武平6年(575年)に北周軍の侵攻が始まると瞬く間に国土は侵食され、副都であった晋陽も陥落寸前となり、後主は晋陽の防衛を安徳王高延宗に押し付けて逃亡する。やむなく、高延宗は配下の軍から推戴されて皇帝となり、晋陽の防衛に奮闘するが力及ばず敗北し、北周に捕縛される。一方、後主は承光元年(577年)長男の高恒(幼主)に皇帝位を押し付け、なおも国内を逃げ回るものの、結局は部下に裏切られて孤立する。同年3月、後主は青州で幼主高恒ともども北周軍に囚われ、ここに北斉は滅亡した。 その後、北周から温公に封ぜられるものの、建徳6年(577年)に一族もろとも殺害された。享年22。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「後主 (北斉)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|